実は、二月の立春を過ぎて間もなく娘が体調を崩し、 2ヶ月近く不安定な日々を過ごしています。
学校でインフルエンザ・胃腸炎と 立て続けにうつされたのをキッカケにまず持病が悪化し、 さらに消化器が弱ったことから腸閉塞になりかかったようです。
どういうわけか我が家は、 娘の体調が悪い時は、もれなく夫の仕事も忙しく 久し振りに看病で眠らない日々を過ごしました。
そんなことから鑑定も日時変更のお願いをせざるを得ず、 (快く変更して下さった皆様、本当にありがとうございました!) 書の作品も締切が迫っているのに落ち着いて書くことができず、 またなんというタイミングか、この期間に迎えた私の誕生日も 洗面器片手に家中走り回って終わりました。
“明日こそ良くなって欲しい、でもわからない…” そんな毎日を送る中で改めて思い知ったのは、
どんなに不安に襲われようとストレスが溜まろうと 今の私のこの思いを一滴漏らさず正確に汲み取り 慰め救ってくれる存在などどこにもいない。 という事と、
何があっても結局は、 自分で折り合いをつけて自分で自分の機嫌をとるしかない。 ということでした。
あぁ~、やっぱり「人間は一人なのだ」と 諦めではなく、本来の意味として肚に落ちました。
易に火山旅(かざんりょ)という卦があります。 旅・旅人という意味ですが、 この卦が意味するのは、今のようなお気楽な旅とは違います。
昔の旅は交通の便は悪く、また治安も悪く、 道中は知らない人ばかりで孤独で心細くなります。 宿もわずかなため甘えるわけにもいかず、 人との親しみ薄く、不安が絶えません。
よってこの卦が出た時は、主に孤独で不安定な運気を示します。 この2ヶ月間、夫にも頼れないし、まさに火山旅の状態でした。
久し振りに精神的にこたえましたが、 この火山旅、運気は不安定ですが学問・研究には良く、 そのせいもあるのでしょうか、 「本来人間は孤独な生きもの」と気づくことができました。 そして、孤独ながらに歩んでいくしかないんだな… ということにも気づけました。
やはり、人の成長には ある程度のストレスが必要なのかもしれません。
昨日今日あたりからようやく娘の体調も落ち着き始め、 火山旅の学びはとりあえず終了したような感じです。
「火山旅」の次の卦は、進退決せずの「巽為風(そんいふう)」。 この流れの通りになってしまうと まだ安心はできないことになってしまいますが、 娘の体調も私の仕事も ともにゆっくり焦らず送っていこうと思います。
高天麗舟