『書と占い』

さいたまで活動している書家・占い師が日々の気づきをあれこれ書いています。

意識を超える

本ページにはプロモーションが含まれています

天道先生

先週、周易講座で2年間お世話になった天道春樹先生に書を贈りました。(写真:「先生笑って!」の一言に固まった天道先生。笑)

易経の、乾為天(けんいてん)という卦の中にある『飛龍在天』を草書で書きました。字ヅラがとってもカッコイイです。

「先生、私、2年間お世話になったお礼に作品を書いてきたんです。もらっていただけますか?」

天道先生、あまりイヤな顔をせず、というか、むしろ興味ある表情で箱を開けるのを待ってくださいました。

草書なので、何と書かれているのか説明し、「先生、うれしい?うれしい??」「先生、いる?いらない??」と、しつこく迫ると(笑)、「うれしい、うれしい」「欲しい、欲しい」と付き合って答えてくださいました。

この作品が出来るまで、100枚くらいは書いたかもしれません。

一応、書の師にお手本を書いていただいたのですが、師の世界観が出まくっていたため、とてもじゃないけど真似できず。(笑)

改めて、基本的なお手本をいただきました。

草書だったり行書だったりのお手本を、手が勝手に動くような感覚になるまでひたすら真似して書きます。

次。まるで「わんこそば」のように師が私の目の前に半紙を置き、今度はお手本を見ずにスピーディに書いて書いて書きまくります。千本ノックに近い激しさ。

「ダメー。まだ意識がある。」

などと言われながら、これを数回繰り返し、作品用の紙に突入。

一心不乱という言葉がぴったりだったでしょう。

そうして、結果的に写真の書を迎えました。

自意識がないので「迎えた」という表現です。

我に返り、改めて自分が書いたものを見ると、これ本当に私が書いたのだろうか?というポカンとした気分と、良い書だなぁ~という感想が残りました。(不思議なことに自画自賛という感覚はない)

見どころのひとつをお知らせすると(自分で言う?笑)、で囲われた部分の筆の入り方がすべてバラバラな形になってます。

自然には同じものが二つとない♪…書も同じ。

飛龍在天まる

意識があるうちは、この部分に自然な変化はあらわれません。

うまく書こうと思っているうちは、良いものは書けない。

モテようとカッコつけているうちは、モテない。

(笑)

すべては自意識を越えたところに。

しかし、書というのは一般の人には価値がわかりづらいものです。

今回も師に「この書を売るとしたらいくらですか?」と聞いてみたところ…「う~ん、額入れて¥50,000だな。」と。

自分でもその金額には驚きました。驚いていたところ、

「あのね、紙の大きさとか文字数じゃないの。仕上がり、デキなの。それくらいよく書けてる。僕が言うんだから間違いない♪」

ということで、天道先生にも「これね、売ると5万なんですよ♪」と。(笑)

天道先生、お荷物になるにもかかわらず想像していた以上に喜んでくださり、大阪の鑑定室かどこかに飾ると言ってくださいました。

勝手に作品なんか贈ってご迷惑かもしれないなぁ~と躊躇しましたが、贈りたいんだから贈ってしまえ!と勇気を振り絞ってよかったです。

正直、男性占い師から男らしさを感じることってほとんどないのですが、この天道春樹先生は懐が深く、大変失礼な言い方ですが、本当にイイ男です。

贅沢な私が言うんだから間違いないです。(笑)

とにかく出会えてよかった先生です。

感謝です。

 

高天麗舟